2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「虎屋本舗」の『とんど饅頭』、『虎焼』 (広島県福山市)

感 想 400年近くの歴史を誇る、福山藩の御用菓子司「虎屋」さんです。 ここの『とんど饅頭』は福山城が築城されたときに献上菓子として出され、その味を称賛した水野勝成に よって、築城祝いに城下で行われた「左義長」(とんど)にちなんで名づけられたそ…

丸亀城(香川県)

★★登城15城目★★ 訪問日:2009年8月14日 【通称】 亀山城、蓬莱城 【城郭構造】 輪郭式平山城 【天守構造】 複合式層塔型3重3階(1660年築)、独立式層塔型3重3階(1877年改) 【築城主】 奈良元安 【築城年】 室町初期 【主な城主】 生駒氏、山崎氏、京極…

佐東銀山城 (広島県)

★★登城14城目★★ 訪問日:2009年6月14日 【通称】 銀山城、金山城 【城郭構造】 連郭式山城 【天守構造】 なし 【築城主】 武田信宗 【築城年】 不明 【主な城主】 安芸武田氏、毛利氏 【廃城年】 1600年(慶長5年) 【遺構】 曲輪、堀切、石垣、井戸 【指…

「蘭丸」の『骨付き鶏』 (香川県高松市)

感 想 香川で有名な食べ物といえばもちろん、 うどん そして、もうひとつ有名なのが骨付き鶏です。 で、僕も骨付き鶏をいただこうとPM11:00から夜の高松を徘徊。 だいたいの店は閉まる時間です。 ただ、そんな時間にも骨付き鶏の旗を出し、灯りをあかあかと…

「象屋元蔵」の『おととせんべい』 (香川県高松市)

感 想 讃岐・高松名物のおととせんべいです。 箱を開けると、まるで絵で描いたようなたこ、いか、えび、その他魚たちが飛び出してきます。 食べるのがもったいないくらい。 でも、もったいないからしばらく食べずにいたらしけっちゃいました。。。 せんべい…

安土城(滋賀県)

★★登城13城目★★ 訪問日:2009年5月1日 【通称】 なし 【城郭構造】 山城 【天守構造】 望楼型地上6階地下1階 【築城主】 織田信長 【築城年】 1576年(天正4年) 【主な城主】 織田氏、明智氏 【廃城年】 1585年(天正13年) 【遺構】 天守台、曲輪、石垣…

「つづみ」の『肉ぶっかけ』 (香川県丸亀市)

感 想 丸亀城を登城前に腹ごしらえに来店。 商店街の端にあるって感じです。 そんなに人も多くなくて、すぐに席に座れました。 「肉ぶっかけ」が有名だそうで、メニューのおすすめのまま「肉ぶっかけ」を注文。 (写真はピントが全然あってませんが。。。) う…

「さか枝」のうどん (香川県高松市)

㊧トッピング:ちくわ ㊨トッピング:あなご天、ウインナーフライ 感 想 早朝から営業してるので、高松に宿泊した時は必ず朝うどんしに行きます。 うどん巡りのスタートはここで決まり☆ 駅からは少し歩きますが、朝のいい運動になります。店の前には朝からう…

観音寺城(滋賀県)

★★登城12城目★★ 訪問日:2009年5月1日 通称:佐々木城 城郭構造:山城 天守構造:なし(屋形二階) 築城主:六角氏頼 築城年:応仁・文明年間(1467年-1487年) 主な城主:佐々木六角氏 廃城年:1568年(永禄11年) 遺構:本丸、二の丸、曲輪、土塁、石垣…

彦根城(滋賀県)

★★登城11城目★★ 訪問日:2009年4月30日 通称:金亀城 城郭構造:連郭式平山城 天守構造:複合式望楼型 3重3階地下1階 築城主:井伊直継 築城年:1622年(元和8年) 主な城主:井伊氏 廃城年:1874年(明治7年) 遺構:天守、櫓、門、塀、馬屋、石垣、土塁…